教員情報
   TOPページ   


  ヨシカワ ユタカ   Yoshikawa Yutaka
  吉川 豊
   所属   健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
薬系分析、物理化学, 家政学、生活科学, 薬系衛生、生物化学, ケミカルバイオロジー 
■ 著書・論文歴
1. 論文  Investigating the target organs of novel anti-diabetic zinc complexes with organo‑selenium ligands J Inorg Biochem 185,103-112頁 (共著) 2018
2. 論文  Beneficial effect of bis(hinokitiolato)Zn complex on high-fat diet-induced lipid accumulation in mouse liver and kidney In vivo 31,pp.1145-1151 (共著) 2017
3. 論文  Anti-Diabetic Effect of Organo-Chalcogen (Sulfur and Selenium) Zinc Complexes with Hydroxy-Pyrone Derivatives on Leptin-Deficient Type 2 Diabetes Model ob/ob Mice Int J Mol Sci 18(12) (共著) 2017
4. 論文  Anti-hyperglycemic effect of long-term bis(hinokitiolato)zinc complex ([Zn(hkt)2]) ingestion on insulin resistance and pancreatic islet cells protection in type 2 diabetic KK-Ay mice Biological and Pharmaceutical Bulletin 40,pp.318-326 (共著) 2017
5. 論文  Bis(hinokitiolato)zinc complex ([Zn(hkt)2]) activates Akt/protein kinase B independent of insulin signal transduction, Journal of Biological Inorganic Chemistry 21(4),pp.537-548 (共著) 2016
6. 論文  Isomeric effects of anti-diabetic α-lipoic acid with γ-cyclodextrin Life Sci 136,73-78頁 (共著) 2015
7. 論文  Antidiabetic effect of the alpha-lipoic acid gammma-cyclodextrin complex J. Clin. Biochem. Nutr. 55,97-102頁 (共著) 2014/04
8. 論文  Development of a novel antidiabetic zinc complex with an organoselenium ligand at the lowest dosage in KK-Ay mice. J Inorg Biochem 121,10-15頁 (共著) 2013
9. 論文  Pharmacological and pharmacokinetic studies of anti-diabetic tropolonato-Zn(II) complexes with Zn(S2O2) coordonation mode Chem Phrm Bull 60,1096-104頁 (共著) 2012
10. 論文  Challenge of studies on the development of new Zn complexes(Zn(opt)2) to treat diabetes mellitus Metallomics 3,686-692頁 (共著) 2011
全件表示(148件)
■ 受賞学術賞
1. 2005 日本微量元素学会 第16回日本微量元素学会 ベストポスター賞
2. 2006 日本化学会 日本化学会 BCSJ Award Article
3. 2008 財団法人 上尾竹圓会 財団法人 上尾竹圓会 薬学研究奨学金
4. 2010 日本薬学会 平成22年度日本薬学会メディシナルケミストリーシンポジウム 優秀賞
5. 2010 英国王立化学会 第2回 メタロミクス研究フォーラム 優秀賞
6. 2012 日本薬学会 平成23年度日本薬学会近畿支部奨励賞
7. 2014 Third Winner of Scientific Oral Presentation (Study of zinc compounds with lifestyle-related disease therapeutic effect)
■ 取得特許
1. 2001/01/13 血糖降下剤(特願2001-373289)
2. 2002/11/14 亜鉛含有食品(WO/02/089606A1)
3. 2003/10/03 糖尿病予防効果を有する亜鉛高含有食品(PCT/JP03/12742)
4. 2003/11/11 抗肥満作用を有する亜鉛含有物(特開2003-319760)
5. 2003/11/25 食物を用いた亜鉛(II)高含有天然物(PCT/JP03/15051)
6. 2004/04/02 血液流動性亢進作用を有する亜鉛含有物(特開2004-99573)
7. 2004/04/29 血糖降下作用を有する亜鉛含有物(WO2004/035065A1)
8. 2004/06/03 血糖降下作用を有する亜鉛含有物(特開2004-155766)
9. 2004/06/24 α-グルコシダーゼ阻害作用を有する亜鉛含有物(特開2004-175790)
10. 2004/07/22 糖尿病予防効果を有する亜鉛含有食品(特開2004-201675)
全件表示(28件)
■ 所属学会
1. 1997~ 日本薬学会
2. 1999~ 大阪府薬剤師会
3. 2007~ 日本化学会
4. 2008~2013 日本糖尿病・肥満動物学会
5. 2012~ 日本糖尿病学会
6. 2014/01~ 日本病態栄養学会
7. 2014/01~ ∟ 学術評議員
8. 2018/04~ ビタミン学会
■ 学歴
1. 1992/04~1996/03 岡山大学 薬学部 製薬化学科 卒業
2. 1996/04~1998/03 岡山大学 薬学研究科 製薬化学専攻 修士課程修了
3. 1999/04~2001/09 大阪市立大学 理学研究科 物質分子系専攻 博士課程修了 博士(理学)
■ 職歴
1. 1998/04~1999/02 株式会社京都第一科学(現社名:アークレイ株式会社) 研究員
2. 2001/10~2002/03 京都薬科大学 ポストドクター
3. 2002 神戸女子大学 非常勤講師
4. 2002/04~2004/06 ㈱有田酵素化学研究所 研究開発主任
5. 2004 大阪産業大学 非常勤講師
6. 2004/07~2007/03 京都薬科大学 代謝分析学教室 助手
7. 2007/04~2008/06 京都薬科大学 代謝分析学分野 助教
8. 2008/07~2013/03 京都薬科大学 代謝分析学分野 講師
9. 2009/04~2013/03 神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科 非常勤講師
10. 2013/04~ 神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科 教授