教員情報
TOPページ
アナダ キョウスケ
Anada Kyosuke
穴田 恭輔
所属
文学部 教育学科
職種
准教授
■
ホームページ
1.
算数・数学クリニック
■
メールアドレス
1.
■
現在の専門分野
教科教育学 (キーワード:数学教育)
■
著書・論文歴
1.
著書
小学校算数科教育法 (共著) 2018/04
2.
論文
幼小接続期における算数の学びについて-ある児童への学習支援からの考察- (単著) 2020/09
3.
論文
プログラミング教育によって導かれる小学校算数の教材研究 (単著) 2020/02
4.
論文
就学前の算数教育についての一考察 (単著) 2018/09
5.
論文
「数量・形」について体験し遊び,学ぶ (単著) 2017/03
6.
論文
「源数学」を意識した遊びを通しての数量や図形に関しての学びについて (単著) 2017/03
7.
論文
学習障害が疑われる児童を対象に行った個別指導とその成果
―角とその大きさの指導について― (単著) 2016/09
8.
論文
就学前から小学校へつながる算数の学びにおけるギャップの解消を目指して
―軽度知的障害が疑われる児童への「算数・数学クリニック」での学習支援からの考察― (単著) 2016/03
9.
論文
知的障害児童を対象とした「数と計算」の操作指導について (単著) 2015/09
10.
論文
算数の学びにつなげるために必要とされる数量・形に係る見方・考え方とその指導実践 (単著) 2014/09
11.
論文
幼稚園の「数量・形」と小学校の「算数」の学びをつなげる幼小連携カリキュラムについて (単著) 2011/11
12.
論文
関数のグラフ描画におけるテクノロジーの利用についての一考察 (単著) 2011/03
13.
論文
算数の授業における「主観知」の形成と授業分析―小学校第6学年「すばやく数えられる石だん」― (共著) 2011/02
14.
論文
指導要録における評価の観点と算数の授業分析 (単著) 2010/11
15.
論文
幼稚園における「数量・形」と小学校での「算数」の学びをつなげる幼小連携カリキュラムの開発に関する予備的研究 (共著) 2010/03
16.
論文
数学の学力の変容の測定―認知構造図を用いた定着した学力の測定についての試み― (単著) 2009/03
17.
論文
小学校第1学年「100までのかず」における「主観知」の獲得 (共著) 2009/02
18.
論文
小学校1年「100までのかず」における最近接発達の領域―生活的概念と科学的概念の発達過程の分析― (単著) 2008/11
19.
論文
「最近接発達の領域」を具体化する授業づくりについての一考察 (単著) 2007/03
20.
論文
論理的思考の育成をめざす指導と評価の総括 (単著) 2006/03
21.
論文
論理的思考力を育成する授業と評価―高等学校数学I「方程式と不等式」,「2次関数」の授業を対象として― (共著) 2006/02
22.
論文
論理的思考力の調査―2次の多項式のグループ分けに見る体系性として― (共著) 2005/10
23.
論文
論理的思考の育成をめざす指導と評価 (共著) 2005/09
24.
論文
数学教育における論理的思考力に関する研究 (単著) 2005/03
25.
論文
数学教育における創造性についての一考察―創造性の一つの測定方法と数学の授業評価― (単著) 2004/12
26.
論文
確率行列表示による授業の評価 (単著) 2004/11
27.
論文
「数学的な考え方」に着目した授業の評価―『数学I 不等式』を対象にして― (単著) 2004/09
28.
論文
創造性の評価観点による授業の評価 (共著) 2004/03
29.
論文
イメージ脳を生かした数学教育と授業評価へのExcelの利用 (単著) 2003/11
30.
論文
数式処理システムの目的別フロントエンドの開発 (共著) 1999/03
31.
論文
数学の学力のベクトル表示と「教授=学習過程」の評価 (共著) 1992/03
32.
その他
「ああ,そうか!」の自覚的随意的な理解 ―主観的なイメージをともなった理解― (単著) 2015/07
10件表示
全件表示(32件)
■
所属学会
1.
2003/04~
数学教育学会
2.
2004/02~
近畿数学教育学会
3.
2004/05~
日本数学教育学会
4.
2005/01~
日本教育工学会
■
学歴
1.
2003/04~2006/03
神戸大学 総合人間科学研究科 人間形成科学専攻 博士課程修了 博士
■
職歴
1.
2007/04~2012/03
神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 教育研究補佐員
2.
2007/09~
関西大学 システム理工学部 非常勤講師
3.
2009/04~
大阪大学 工学部 非常勤講師
4.
2012/04~
神戸女子大学 文学部 教育学科 准教授