教員情報
TOPページ
タカハシ タカコ
Takahashi Takako
髙橋 孝子
所属
家政学部 管理栄養士養成課程
職種
准教授
■
著書・論文歴
1.
論文
保育所と認定こども園の給食における卵アレルギー対応食の栄養評価
~食物アレルギー対応方法の差異~ (単著) 2020/03
2.
論文
衛生行政報告例からみた事業所給食施設の現状 (共著) 2020
3.
論文
A Historical Verification of Hygiene Management and Food Allergy Management of School Lunch in Japan (共著) 2018/07
4.
著書
Ⅳ サブシステムの計画・実施・評価1.食材管理3.生産管理、 (共著) 2017/04
5.
論文
保育園児の朝食における主食の差異が栄養素等摂取量に与える影響第二報 (共著) 2018/03
6.
論文
保育園児の朝食における主食の差異が栄養素等摂取量に与える影響 (共著) 2017/03
7.
著書
管理栄養士養成課程におけるモデルコアカリキュラム2015準拠給食経営管理実習給食の運営の実際と給食経営管理の総合的理解 (共著) 2016/09
8.
著書
管理栄養士養成課程におけるモデルコアカリキュラム準拠第9巻給食経営管理論 給食の運営から給食経営管理への展開 (共著) 2015/09
9.
著書
応用栄養学実習ワークブック (共著) 2015/04
10.
著書
管理栄養士・栄養士のための困りごと相談ハンドブック (共著) 2013/09
11.
著書
マスター栄養教育論(第2版) (共著) 2013/04
12.
著書
ガイドブック臨地・校外実習 (共著) 2013/03
13.
著書
栄養教論のための学校栄養教育論補訂 (共著) 2012/10
14.
著書
健康・栄養科学シリーズ給食経営管理論改訂第2版 (共著) 2013/11
15.
著書
栄養科学シリーズNEXT給食経営管理論第3版 (共著) 2012/03
16.
著書
PDCAサイクルと食事摂取基準による栄養管理・給食管理 (共著) 2011/09
17.
著書
『ケーススタディで学ぶ臨床栄養学実習』 (共著) 2011/08
18.
著書
手軽に洋風中華 (単著) 2009/12
19.
著書
栄養教諭のための学校栄養教育論 (共著) 2006/12
20.
著書
中高年の食生活 (共著) 1994/04
21.
論文
給食施設における「日本人の食事摂取基準」の活用の現状(第二報)―高齢者施設を対象としたインタビュー調査― (共著) 2013/04
22.
論文
給食施設における「日本人の食事摂取基準」の活用の状況(第一報)―病院および介護老人保健施設を対象とした質問紙調査― (共著) 2013/04
23.
論文
栄養管理報告書を用いた特定給食施設における食事摂取基準の活用に関する調査 (共著) 2012
24.
論文
1日のエネルギー摂取量の食事ごとの配分割合と栄養状態に関する研究 (単著) 2009/03
25.
論文
首都圏在住の既婚勤労男性の1日のエネルギー摂取量の配分の実態 (共著) 2008/12
26.
論文
幼児期から学童期におけるPrader-Willi症候群の栄養指導の一試行例 (共著) 2003/12
27.
論文
加齢と栄養摂取量についての検討ー特に糖脂質代謝異常との関連についてー (共著) 1993/10
28.
論文
瀬戸内海の一島嶼の学校給食と生活 (単著) 1990/03
29.
論文
保育所幼児の食事区分別栄養素等摂取状況の評価 (共著) 2016/03
30.
論文
保育所給食のある日とない日の幼児の栄養素摂取量の比較 (共著) 2015/03
31.
論文
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)(総括)研究報告書日本人の食事摂取基準の改定と活用に資する総合的研究「給食施設における「日本人の食事摂取基準」の活用の現状と課題」 (共著) 2013/03
32.
論文
平成24年度厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)(総括・分担)研究報告書日本人の食事摂取基準の改定と活用に資する総合的研究「高齢者施設における摂取量の実態」 (共著) 2013/03
33.
論文
平成23年度厚生労働科学研究費補助金日本人の食事摂取基準の改定と活用に資する総合的研究報告書「高齢者施設における摂取量の実態」 (共著) 2012/03
34.
論文
平成23年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業日本人の食事摂取基準の改定と活用に資する総合的研究報告書「給食施設における食事摂取量把握のための目測の妥当性について」 (共著) 2012/03
35.
論文
平成22年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業日本人の食事摂取基準の改定と活用に資する総合的研究報告書「栄養管理報告書を用いた特定給食施設の食事摂取基準の活用の評価」 (共著) 2011/03
36.
論文
平成22年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業日本人の食事摂取基準の改定と活用に資する総合的研究報告書給食施設における「日本人の食事摂取基準」の活用の現状と給与栄養目標量の設定から摂取量把握に至るまでの給食管理の実態 (共著) 2011/03
37.
その他
文献紹介 睡眠時間の減少は、間食からのエネルギー摂取の増加を同時に引き起こす (単著) 2010/04
38.
その他
2009年度文部科学省委託事業「栄養教諭の専門性の高度化に関する先導的プログラムの研究開発」栄養教諭経験者研修モデルプラン17研修指導用テキスト (共著) 2010/03
39.
その他
文献紹介 病院給食サービス品質モデルを用いた給食の品質評価と改善戦略の特定 (単著) 2010
40.
論文
平成20年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業栄養アセスメントと評価に関する資料集 (共著) 2009/03
41.
その他
食生活と健康「C型肝炎はまず減塩。夜間食でエネルギーを」 (単著) 2003/10
42.
その他
特集 臨床栄養士の将来像「中小規模病院における臨床栄養士の将来像」 (単著) 2002/03
43.
その他
わが家の自慢メニュー「こんなに食べていいの?糖尿病食」 (共著) 1998/12
44.
その他
自治体病院「糖尿病教育入院を実施して」 (単著) 1992/02
45.
その他
“食事療法の基本は目ばかり” (単著) 1991/04
46.
その他
日本の学校給食における食物アレルギーの管理と衛生管理の歴史的変遷 (共著) 2018/12
10件表示
全件表示(46件)
■
受賞学術賞
1.
2000/03
経営健全化職員表彰
2.
2007/02
JEFFスカラーシップ賞
■
所属学会
1.
日本健康教育学会
2.
日本栄養・食糧学会
3.
日本栄養改善学会
4.
日本病態栄養学会
5.
日本糖尿病学会
6.
日本臨床栄養学会
7.
日本静脈経腸栄養学会
8.
2010/05~
日本公衆衛生学会
9.
2016/06~
日本産業衛生学会
10.
日本給食経営管理学会
11.
2011/11~
∟ 評議員
12.
2012~
∟ 編集委員
13.
2017/11
∟ 理事
14.
韓国臨床栄養学会
15.
~
日本栄養改善学会
16.
2018/11~
∟ 評議員
10件表示
全件表示(16件)
■
学歴
1.
2006/04~2009/03
女子栄養大学 栄養学研究科 栄養学専攻 博士課程修了 博士(栄養学)
■
職歴
1.
2009/04~
神戸女子大学 家政学部 管理栄養士養成課程 准教授