マツイ ジュンコ
MATSUI JUNKO
松井 順子
所属
健康福祉学部 社会福祉学科
職種
教授
|
■ メールアドレス
1.
|
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
社会調査の基礎-現代の社会福祉士養成シリーズ‐ 69-95頁 (共著) 2009/05
|
2.
|
論文
|
配食サービス給付の有効性向上に向けての試みに関する一考察‐勤続年数でみた配達員への教育研修前のアンケート調査の結果から‐その① 「福祉健康科学研究」 第15巻(第1号),95-103頁 (単著) 2020/03
|
3.
|
論文
|
市場ルールに似た公的配食サービス事業の現状と課題に関する一考察 : 名古屋市を事例として 「地域福祉研究」 (47) 99-109頁 (単著) 2019/03
|
4.
|
論文
|
地域的課題に取り組む松江市の配食サービス事業の現状と今後に関する一考察 : 事業者活動を中心にして 「大阪千代田短期大学紀要」第48 52-61頁 (単著) 2018/03
|
5.
|
論文
|
医療的ケアを行うための介護職への教育に関する一考察-喀痰吸引等の研修受講に対する施設への意識調査を中心に- 「大阪千代田短期大学紀要」 (第47号),17-31頁 (単著) 2017/12
|
6.
|
論文
|
在宅高齢者の食事支援に関する考察-地域類型でみた都道府県庁所在市の配食サービス事業の現状と課題- 「大阪千代田短期大学紀要」 (第46号),53-65頁 (単著) 2017/02
|
7.
|
論文
|
食料支出の類型と高齢者の食生活支援に関する考察- 都道府県庁所在市の配食サービス事業を中心にして- 「大阪千代田短期大学紀要」 (第45号),45-57頁 (単著) 2016/02
|
8.
|
論文
|
ふれあい・いきいきサロンの有効性と課題に関する考察 -宝塚市の実践例から- 「大阪千代田短期大学紀要」 (第43号),82-93頁 (単著) 2015/02
|
9.
|
論文
|
大阪市を事例とした配食サービス事業の現状と今後 「社会福祉学」 (第53号(1)),41-53頁 (単著) 2012/05
|
10.
|
論文
|
地域類型でみた大阪府各自治体の配食サービス事業 「社会福祉学」 (第52号(1)),83-95頁 (単著) 2011/05
|
11.
|
論文
|
高齢者の食生活の実態 「神戸市看護大学紀要 」 (第14号),47-54頁 (単著) 2010/03
|
12.
|
論文
|
高齢者の会食会の有効性に関する考察 - 事例調査を中心にして 「社会医学研究」 (第26号(1)),53-64頁 (単著) 2008/12
|
13.
|
論文
|
高齢者の食事保障に関する研究-配食サービスの供給システムを中心として 学位論文(博士) (単著) 2006/03
|
14.
|
論文
|
高齢者の食事保障に関する考察-地域類型でみた東京都各自治体の配食サービス事業 「季刊社会保障研究」 第40巻(第1号),88-100頁 (単著) 2004/06
|
15.
|
論文
|
高齢者の食事保障に関する考察-配食サービスの給付と利用、東京都での調査から- 「社会医学研究」 (第21号),63-70頁 (単著) 2003/12
|
16.
|
論文
|
高齢者の食事保障に関する考察 - 神戸市要介護者と国立市配食サービス利用者へのアンケート調査による比較から 「生活経済研究」 第18巻,105-117頁 (単著) 2003/03
|
17.
|
論文
|
配食サービスに関する考察-企業へのアンケート調査による実態分析を中心にして 「人間文化研究科年報」 (第17号),399-412頁 (単著) 2002/03
|
18.
|
論文
|
高齢者の食事保障に関する考察-要介護者への配食サービスを中心として- 「季刊家計経済研究」 (第52号),50-60頁 (単著) 2001/10
|
19.
|
その他
|
【学会報告要旨集】医療的ケアの広がりと教育に関する一考察 介護福祉学会第26回大会・発表報告要旨集 87頁 (単著) 2018/09
|
10件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2005~
|
日本地域福祉学会
|
2.
|
2005~
|
日本社会福祉学会
|
3.
|
2005~
|
社会政策学会
|
4.
|
2013~
|
日本介護福祉学会
|
5.
|
2017~
|
日本ヘルスケア学会
|
6.
|
2018~
|
日本介護福祉教育学会
|
7.
|
~2009/03
|
家政学会
|
8.
|
~2012/03
|
生活経済学会
|
9.
|
~2019/03
|
日本社会医学会
|
|
■ 学歴
1.
|
1978/04~1981/03
|
兵庫県立総合衛生学院 看護学科1部 卒業
|
2.
|
1995/04~1999/03
|
関西学院大学 経済学部 卒業 学士
|
3.
|
1999/04~2001/03
|
京都大学大学院 経済学研究科 現代経済学専攻 修士課程修了 修士
|
4.
|
2001/04~2006/03
|
奈良女子大学大学院 人間文化研究科 複合領域科学専攻 博士課程修了 博士
|
|
■ 職歴
1.
|
1981/04~1983/03
|
兵庫県がんセンター 看護師
|
2.
|
1983/04~1984/03
|
国立病院機構 神戸医療センター 看護師
|
3.
|
1984/04~1990/03
|
太陽神戸銀行(現、三井住友)健康管理センター 産業看護師
|
4.
|
1992/06~2006/07
|
(財)神戸在宅ケア研究所 訪問看護ステーション 嘱託訪問看護師
|
5.
|
2004
|
愛知大学短期大学部 非常勤講師
|
6.
|
2006/04~2009/03
|
奈良女子大学大学院 博士研究員
|
7.
|
2006/04~2008/03
|
滋賀文化短期大学 非常勤講師
|
8.
|
2007/04~2009/03
|
関西福祉大学 非常勤講師
|
9.
|
2009/04~2010/03
|
神戸市看護大学 助教
|
10.
|
2010/04~2016/03
|
京都中央看護保健大学校 非常勤講師
|
11.
|
2010/04~2010/09
|
兵庫県高齢者生活協同組合 嘱託職員(講座講師・看護師等)
|
12.
|
2010/04~2012/03
|
神戸常盤大学 非常勤講師
|
13.
|
2010/12~2012/03
|
(福)芦屋喜楽苑 デイサービスセンター 嘱託看護師
|
14.
|
2012
|
大阪千代田短期大学 非常勤講師
|
15.
|
2013/04
|
大阪千代田短期大学 介護福祉コース 専任講師(任期)
|
16.
|
2014/04
|
大阪千代田短期大学 介護福祉コース 准教授(任期)
|
17.
|
2015/04~2019/03
|
大阪千代田短期大学 介護福祉コース 教授(任期)
|
18.
|
2019/04~
|
福山平成大学 福祉健康学部 教授
|
19.
|
2021/04~
|
神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科 教授
|
10件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 科研費研究者番号
|