教員情報
   TOPページ   


  スミモト アツシ   SUMIMOTO ATSUSHI
  住本 純
   所属   文学部 教育学科
   職種   講師
■ 現在の専門分野
教科教育学、初等中等教育学, 体育、身体教育学, スポーツ科学 (キーワード:体育科教育学) 
■ 著書・論文歴
1. 著書  保育ブックレットシリーズ③ 幼児が楽しむ運動遊びの作り方   (単著) 2023/08
2. 著書  コンパス 保育内容健康   (共著) 2018/04
3. 著書  コンパス 幼児の体育-動きを通して心を育む-   (共著) 2017/04
4. 論文  自閉スペクトラム症および注意欠如 / 多動症を対象とした水泳・水中運動の介入研究史 水泳水中運動科学 26(1),1-10頁 (共著) 2023/09
5. 論文  自閉スペクトラム症および注意欠如/多動症を対象とした水泳・水 中運動の療育的意義 水泳水中運動科学 26(1),11-26頁 (共著) 2023/09
6. 論文  教員・保育者志望女子大学生の体育学習レリバンスと体力との関連性の検討 神戸女子大学文学部紀要 56巻,79-88頁 (共著) 2023/03
7. 論文  小学校教員養成課程の体育科指導法科目において直面する悩み-大学通信教育の社会人学生を対象に- 星槎大学教職研究 7(1) (単著) 2022/11
8. 論文  幼稚園教諭・保育士養成課程学生における運動遊び観の様態 教育諸学研究 35,26-36頁 (単著) 2022/03
9. 論文  コロナ禍における「岡大プログラム」の有効性 大学体育スポーツ学研究 (18),49-55頁 (共著) 2021/03
10. 論文  大学での体育科長期研修における現職教員の成長プロセス 日本体育大学大学院教育学研究科紀要 3(2),295-313頁 (共著) 2020/03
全件表示(19件)
■ 受賞学術賞
1. 2016/10 日本スポーツ教育学会 奨励賞
■ 所属学会
1. 日本スポーツ教育学会
2. 日本体操学会
3. 2019/04~2022/03 ∟ 理事
4. 2022/04~ ∟ 常任理事
5. 日本体育学会
6. 日本体育科教育学会
7. 日本幼児体育学会
8. 日本教師教育学会
■ 学歴
1. 2002/04~2006/03 龍谷大学 文学部 史学科 卒業 学士
2. 2012/04~2014/03 筑波大学 人間総合科学研究科体育学専攻 修士課程修了 修士(体育学)
3. 2018/04~2021/03 日本体育大学 教育学研究科 博士課程修了 博士(教育学)
■ 職歴
1. 2007/04~2014/03 東大阪市立玉串小学校(2012年4月~2014年3月まで大学院在学) 教諭
2. 2014/04~2015/03 東大阪市立柏田小学校 教諭
3. 2015/04~2016/03 夙川学院短期大学 児童教育学科 特任講師
4. 2016/04~2018/03 京都ノートルダム女子大学 心理学部心理学科(現代人間学部こども教育学科兼任) 助教
5. 2016/10~2020/03 奈良教育大学 教育学部 非常勤講師
6. 2018/04~2020/03 京都ノートルダム女子大学 現代人間学部こども教育学科 講師
7. 2019/04~ 立命館大学 スポーツ健康科学部 非常勤講師
8. 2020/04~ 神戸女子大学 文学部 教育学科 講師