教員情報
TOPページ
オオニシ マユミ
ONISHI MAYUMI
大西 眞弓
所属
幼児教育学科 幼児教育学科
職種
教授
■
著書・論文歴
1.
著書
指導資料「話すことや聞くことを通して伝え合う喜びを味わう」‐言葉によるコミュニケーション力を育む (共著) 2015/03
2.
著書
指導資料「幼児期の遊び(学び)をみとる」 (共著) 2013/03
3.
著書
神戸市立幼稚園3歳児教育課程基準作成 (共著) 2012/03
4.
著書
指導資料「幼児期の『協同性』を育てる」 (共著) 2011/03
5.
著書
神戸市立幼稚園3歳児教育課程基準(試案)作成 (共著) 2011/03
6.
著書
指導の手引き「人とのかかわりを豊かにする教育の推進」-幼児が「協同する経験」を重ねるための教師の援助- (共著) 2010/02
7.
著書
指導資料「幼児の道徳性を育てる~小中学校教育とのつながりから~」 (共著) 2007/03
8.
著書
指導資料「幼児が発達に必要な経験を積み重ねていくために」-人とのかかわりを通して発達する過程をとらえる (共著) 2003/03
9.
著書
指導資料「生きる力」を育む防災教育 (共著) 1998/03
10.
論文
新型コロナ禍、Withコロナ時代の教職科目の授業実践 ~「保育・教職実践演習(幼稚園)」における保育実践力を考える~ (単著) 2021/03
11.
論文
「保育内容の指導法B」における学修成果
~幼児の遊びや生活における手作り教材の意義と学生の学び~ 教職課程研究 (単著) 2020/03
12.
論文
「保育内容の指導法B」において手作り教材開発に取り組む学修成果」
ー手袋シアターの制作を通してー 教職課程研究 (単著) 2019/03
13.
論文
保育実践から幼児教育の「見方・考え方」を探る
―幼児期の遊びと保育者のかかわり・方向性を考察する― 教職課程研究 ((2)),40-49頁 (共著) 2018/03
14.
論文
教師の役割・職務内容理解を育む観察効果の研究 教職課程研究 ((1)),76-83頁 (共著) 2017/03
10件表示
全件表示(14件)
■
所属学会
1.
2018/04~
全国幼児教育研究協会
2.
2018/12~
日本保育学会
3.
2019/04~
保育教諭養成課程研究会
4.
2019/04~
国際幼児教育振興会
5.
2020/04~
日本乳幼児教育・保育者養成学会
■
学歴
1.
1976/04~1978/03
頌栄短期大学 卒業
■
職歴
1.
1978/04
神戸市立玉津第三幼稚園 教諭
2.
1982/04
神戸市立垂水幼稚園 教諭
3.
1992/04
神戸市立港島幼稚園 教諭
4.
1994/04
神戸市立櫨谷幼稚園 教諭
5.
2000/04
神戸市立御影幼稚園 教諭
6.
2005/04
神戸市立からと幼稚園 園長
7.
2007/04
兵庫県教育委員会事務局 義務教育課 指導主事
8.
2010/04
神戸市立岩岡幼稚園 園長
9.
2013/04
神戸市立神戸幼稚園 園長
10.
2018/04~
神戸女子短期大学 幼児教育学科 教授