ウチ マサコ
UCHI MASAKO
内 正子
所属
看護学部 看護学科
職種
教授
|
■ 現在の専門分野
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
小児看護学概論、改訂第2版 (共著) 2012/10
|
2.
|
著書
|
高齢者介護実践ガイド-寝たきりにさせない、ならないために- (共著) 2000/09
|
3.
|
論文
|
介護保険法改正後の特別支援学校における医療的ケアの実施・支援体制の実態 医療的ケアに携わっている教諭の視点から 神戸市看護大学紀要 23,23-31頁 (共著) 2019/03
|
4.
|
論文
|
特別支援学校における医療的ケアに関する養護教諭と看護師との連携・協働が困難となる要因と養護教諭の配慮・工夫 養護教諭のインタビューから効果的な連携・協働を考える 神戸女子大学看護学部紀要 4,19-30頁 (共著) 2019/03
|
5.
|
論文
|
喘息発作で入院した小児の患者教育のあり方-テーラーメイドの喘息教育を受けた2事例から- 神戸女子大学看護学部紀要 3,47-54頁 (共著) 2018/03
|
6.
|
論文
|
特別支援学校における医療的ケアに関する多職種間の連携・協働が困難となる要因と看護師の配慮・工夫-看護師のインタビューから連携・協働を考える- 神戸女子大学看護学部紀要 3,35-45頁 (共著) 2018/03
|
7.
|
論文
|
JICAダナン研修プロジェクトにおけるベトナム看護職への教育支援の経験 Cultural Competencyに着目して 神戸市看護大学紀要 21,79-86頁 (共著) 2017/03
|
8.
|
論文
|
NICUにおける防災に向けた介入効果 看護師の認識と行動の変化より 神戸市看護大学紀要 21,1」-10頁 (共著) 2017/03
|
9.
|
論文
|
乳幼児期における子育ての現状と看護職に対しての支援ニーズ-大学周辺のコミュニティの調査- 神戸女子大学看護学部紀要 2,11-20頁 (共著) 2017/03
|
10.
|
論文
|
介護保険法改正後の特別支援学校における医療的ケアの実施・支援体制の実態 教育委員会指導主事の視点から 21,69-77頁 (共著) 2017/03
|
11.
|
論文
|
新制度後における特別支援学校に勤務する養護教諭の医療的ケアに対する役割と看護系大学からの支援の実態 神戸市看護大学紀要 21,21-26頁 (共著) 2017/03
|
12.
|
論文
|
急性期病院におけるテーラーメイドの喘息指導による効果 日本小児看護学会誌 26 (共著) 2017
|
13.
|
論文
|
国内における地域を拠点とした看護職者による子育て支援の現状と子育て支援に対するニーズ-文献検討の結果から- 神戸女子大学看護学部紀要 1,3-13頁 (共著) 2016/06
|
14.
|
論文
|
プレパレーションを病棟に定着させるための教育的試行による看護師の認識と行動の変化
-小手術を受ける子どものプレパレーションに焦点をあてて- 神戸市看護大学紀要 19,35-43頁 (共著) 2015/03
|
15.
|
論文
|
学童期における生活習慣改善プログラムの介入による家族の認識と行動の変化 -プログラム1年後の追跡が得られた3事例を通して-
(査読付) 神戸市看護大学紀要 16,49-57頁 (共著) 2012/03
|
16.
|
論文
|
小児看護学教育における乳幼児と母親を教育ボランティアとして導入した授業の効果-5年間の学生と教育ボランティアの感想・意見から-
(査読付) 神戸市看護大学紀要 16,59-67頁 (共著) 2012/03
|
17.
|
論文
|
小児科外来における患者・家族への喘息指導を通した看護師の認識と行動の変化のプロセス
(査読付) 神戸市看護大学紀要 16,39-47頁 (共著) 2012/03
|
18.
|
論文
|
小児の痛み緩和ケアツール導入過程におけるCNSの技術と役割の明確化
(査読付) 看護研究 42(6),445-457頁 (共著) 2009/10
|
19.
|
論文
|
研究成果を実践に根付かせるためのCNSを活用した臨床-研究連携システムの構築
(査読付) 看護研究 42(6),459-469頁 (共著) 2009/10
|
20.
|
論文
|
慢性病児・障害児の家族支援のためのアセスメント質問紙開発とその信頼性・妥当性・臨床応用の検討
(査読付) 家族看護学研究 13(3),114-123頁 (共著) 2008/02
|
21.
|
論文
|
兵庫県および神戸市における健康の社会的決定要因
Scoping Paper:
Social Determinants of Health in Hyogo
Prefecture & Kobe
Cityの日本語版 兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集 2,1-10頁 (共著) 2007/03
|
22.
|
論文
|
医療的ケアを必要とする在宅療養児の家族の困難と援助期待
(査読付) 日本小児看護学会誌 12(1),50-56頁 (共著) 2003/03
|
23.
|
論文
|
みとりの技の継承に関する考察-誰からそれを教わったか-
(査読付) 三重大学医学部看護学科紀要 3(1),141-146頁 (共著) 2000/12
|
24.
|
論文
|
みとりの技の継承に関する考察-看護学生とその父母の調査から-
(査読付) 三重大学医学部看護学科紀要 2,45-56頁 (共著) 2000/03
|
25.
|
論文
|
心臓カテーテル検査を受ける患者の不安と自己効力感
(査読付) 神戸大学医学部保健学科紀要 15,95-101頁 (共著) 1999/12
|
26.
|
論文
|
慢性的な健康障害が患者家族に及ぼす影響-養育期の子どもを持つ慢性関節リウマチ患者がその家族に与える影響と関連要因-
(査読付) (共著) 1999/12
|
27.
|
論文
|
基礎看護技術演習前後における学生のエゴグラムの変化-学生が主体となる教授方法を通しての考察-
(査読付) 神戸大学医学部保健学科紀要 14,109-115頁 (共著) 1998/12
|
28.
|
論文
|
男性成壮年健常勤労者における体格と体力の1年後の変化 年齢層別による過体重・肥満群と非肥満群での検討
(査読付) 神戸大学医学部保健学科紀要 14,61-69頁 (共著) 1998/12
|
29.
|
論文
|
肥満児の発達への介入の研究
(修士論文) (単著) 1996/03
|
30.
|
その他
|
看護師のプレパレーションを病棟に定着させる教育的試行-小手術を受ける子どもに焦点をあてて- 平成24年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告書 (共著) 2014/03
|
31.
|
その他
|
日本小児看護学会における不慮の事故への取り組み 小児看護 36(6),735-747頁 (共著) 2013/06
|
32.
|
その他
|
チーム医療の時代の看護基礎教育の内容と方法の充実に関する研究 平成24~25年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業) (共著) 2013/03
|
33.
|
その他
|
看護大学が運営する「まちの保健室」を通じたボランティア活動の意味と看護大学とボランティアとの連携の効果 平成23年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告書 (共著) 2013/03
|
34.
|
その他
|
学童期喘息児のライフスキルを育む健康教育 自己管理と心理社会的適応向上に向けて 小児看護 31(10),1409-1417頁 (共著) 2008/09
|
35.
|
その他
|
ライフスキル育成による慢性病児・家族の健康増進プログラムの開発と活用法の確立 平成17・18・19年度科学研究費補助金(基盤研究B (2)) (共著) 2008/03
|
36.
|
その他
|
研究成果を実践に根付かせるための専門看護師を活用した臨床-研究連携システムの構築~小児における痛みアセスメントツールを用いたケア導入と効果の検証を通して~ 平成17年度~平成19年度科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 (共著) 2008/03
|
37.
|
その他
|
慢性病児と家族のライフスキル形成を基礎とする健康学習支援プログラム開発と臨床応用 平成14・15・16年度科学研究費補助金(基盤研究B (2))研究成果報告書 (共著) 2005/03
|
38.
|
その他
|
ハイモビックモデルの応用による家族長期ケアモデル 家族看護 2(2),96-106頁 (共著) 2004/08
|
39.
|
その他
|
子どものライフスキル育成への健康支援プログラムに関する文献展望と看護の課題 小児看護 26(8),1014-1021頁 (共著) 2003/08
|
40.
|
その他
|
慢性病児の家族支援のためのアセスメント用具開発と看護介入指針の試作-家族長期ケアモデルの臨床応用に向けて- 平成11・12・13年度科学研究費補助金(基盤研究C(2))研究成果報告書 (共著) 2002/10
|
41.
|
その他
|
親・家族と死別した子どもの心的外傷後ストレス反応とケアアプローチ 小児看護 24(7),885-890頁 (共著) 2001/07
|
42.
|
その他
|
高度先進医療に伴う患者のストレスのアセスメントツールと看護介入モデル試案の作成-心臓カテーテル検査・治療プロセスにおける検討- 平成10・11年度科学研究費補助金(基盤研究C(2))研究成果報告書 (共著) 2001/03
|
43.
|
その他
|
適正体重を考える からだの科学 207,69-73頁 (共著) 1999/07
|
44.
|
その他
|
慢性疾患が養育期の家族に及ぼす影響と家族の対処-家族長期ケアモデル試案の提言- 平成8・9・10年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書 (共著) 1999/03
|
10件表示
|
全件表示(44件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1994/06~
|
日本乳幼児教育学会
|
2.
|
1997/08
|
日本看護学教育学会
|
3.
|
1997/12~
|
日本看護学教育学会
|
4.
|
1998/02~
|
日本家族看護学会
|
5.
|
2000/04~
|
日本看護科学学会
|
6.
|
2000/10~
|
日本小児保健協会
|
7.
|
2000/10~
|
日本小児看護学会
|
8.
|
2001/04~2001/09
|
∟ 第11回学術集会企画委員(事務局)
|
9.
|
2008/08~
|
∟ 日本小児看護学会誌 専任査読者
|
10.
|
2009/05~2010/09
|
∟ 第20回学術集会実行委員(事務局)
|
11.
|
2010/08~2013/07
|
∟ 健やか親子21推進事業委員
|
12.
|
2013/07
|
∟ 座長
|
13.
|
2013/07
|
∟ 第23回学術集会のエキスパートパネルにおいて話題提供者を務める
|
14.
|
2013/07~2015/06
|
∟ 理事
|
15.
|
2013/07~2017/06
|
∟ 評議員
|
16.
|
2015/07~2017/06
|
∟ 小児看護政策委員
|
17.
|
|
日本小児看護学会
|
18.
|
2017/06~2021/06
|
∟ 評議員
|
10件表示
|
全件表示(18件)
|
|
■ 学歴
1.
|
1985/04~1988/03
|
神戸大学 医療技術短期大学部 卒業
|
2.
|
1988/04~1989/03
|
国立大阪病院附属看護助産学校 助産婦科 卒業
|
3.
|
1990/10~1992/09
|
佛教大学 文学部 教育学科 卒業 学士(文学)
|
4.
|
1994/04~1996/03
|
兵庫教育大学 学校教育研究科 幼児教育専攻 修士課程修了 修士(学校教育学)
|
5.
|
2006/04~2014/03
|
兵庫県立大学 看護学研究科 小児看護学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
|
■ 職歴
1.
|
1989/04~1994/03
|
三木市立三木市民病院 小児科産婦人科病棟 看護師・助産師
|
2.
|
1996/04~1997/03
|
たなべ産婦人科 非常勤看護師・助産師
|
3.
|
1996/04~1997/03
|
神戸山手女子短期大学 非常勤授業補佐「情報処理」
|
4.
|
1997/04~2001/03
|
神戸大学 医学部保健学科看護学専攻 助手
|
5.
|
2001/04~2006/03
|
神戸大学 医学部保健学科看護学専攻 助手
|
6.
|
2009/04~2012/03
|
神戸市看護大学 看護学部看護学科 専任講師
|
7.
|
2010/04~2015/03
|
神戸市看護大学 助産学専攻科 兼担講師
|
8.
|
2012/04~2015/03
|
神戸市看護大学 看護学部看護学科 准教授
|
9.
|
2012/04~2015/03
|
神戸市看護大学大学院 看護学研究科(博士前期課程) 准教授
|
10.
|
2015/04~
|
神戸女子大学 看護学部 看護学科 教授
|
|