マエタ ケンシ
maeta kenshi
前田 研史
所属
心理学部 心理学科
職種
特任教授
|
■ 現在の専門分野
臨床心理学 (キーワード:児童発達臨床、福祉臨床、親子関係、発達障がい)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
心理臨床学事典(日本心理臨床学会編) (共著) 2011/08
|
2.
|
著書
|
児童福祉と心理臨床-児童養護施設・児童相談所などにおける心理援助の実際-(編著) 2009/11
|
3.
|
著書
|
臨床心理士の子育て支援-その理論と実践- 134-152頁 (共著) 2008/12
|
4.
|
著書
|
障害援助の臨床心理 80-90頁 (共著) 2007/09
|
5.
|
著書
|
心理査定実践ハンドブック 190-193,650-655頁 (共著) 2006/09
|
6.
|
著書
|
ソーシャルワーカーのための心理学 (共著) 2001/09
|
7.
|
著書
|
子どもの発達臨床心理[新版] (共著) 2000/06
|
8.
|
著書
|
人間行動の基礎と諸問題 204-215頁 (共著) 1992/04
|
9.
|
著書
|
カウンセリングと家庭教育 157-176頁 (共著) 1986/09
|
10.
|
論文
|
不適切な養育と心理的援助 神戸女子大学教育諸学研究 34,55-65頁 (単著) 2021/03
|
11.
|
論文
|
児童養護施設における被虐待児の心理的アセスメントについて 神戸女子大学教育諸学研究 31,99-108頁 (単著) 2018/03
|
12.
|
論文
|
発達障害と心理的援助 日本サイコセラピー学会雑誌 19 第9巻(1号),25-30頁 (単著) 2008/12
|
13.
|
論文
|
青年期と居場所 青年期精神療法 4,25-30頁 (単著) 2004
|
14.
|
論文
|
虐待事例への危機介入的アプローチ 女性ライフサイクル研究 11,12-22頁 (単著) 2001
|
15.
|
論文
|
被虐待児の心理療法におけるニ相性について 神戸女子大学文学部紀要 第34巻,143-152頁 (単著) 2001
|
16.
|
論文
|
被虐待児の描画に表現される心理的特性について-被虐待体験の内的世界を理解するために- 安田生命社会事業団研究助成論文集 36,48-56頁 (共著) 2001
|
17.
|
論文
|
子どもがひきこもるとき 女性ライフサイクル研究 8,83-90頁 (単著) 1998
|
18.
|
論文
|
被虐待児の心理療法について 神戸女子大学文学部紀要 31,141-153頁 (単著) 1998
|
19.
|
論文
|
被虐待児への心理臨床的援助の現状と課題-とくに児童福祉領域を中心として- 大阪府青少年問題研究 (47),1-16頁 (単著) 1998
|
20.
|
論文
|
情緒障害児の乳幼児期体験と入所治療 大阪市社会福祉研究 13,107-117頁 (単著) 1990
|
21.
|
論文
|
夢の研究 (その2)小学生の夢 大阪市立大学生活科学部紀要 31,237-245頁 (共著) 1983
|
22.
|
論文
|
夢の研究(その1)中学生の夢 大阪市立大学生活科学部紀要 30,217-227頁 (共著) 1982
|
23.
|
論文
|
乳幼児の精神発達の統合的理解の試み-障害児3例のケースを通して- 児童精神医学とその近接領域 22,270-281頁 (単著) 1981
|
24.
|
論文
|
新しい母子関係論-母子関係形成の起源の問題を中心にして- 青少年問題研究 30,59-72頁 (単著) 1981
|
25.
|
論文
|
愛着概念の2,3の問題について 小児の精神と神経 19,31-36頁 (単著) 1979
|
10件表示
|
全件表示(25件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1977/04~
|
日本児童青年精神医学会
|
2.
|
1978/04~
|
日本精神分析学会
|
3.
|
1983/04~
|
日本心理臨床学会
|
|
■ 学歴
1.
|
1977/04~1979/03
|
関西大学大学院 文学研究科 教育学専攻心理学研究専修 修士課程修了 文学修士
|
2.
|
1979/04~1984/09
|
大阪市立大学大学院 生活科学研究科 生活福祉学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
3.
|
2002/12/26 (学位取得)
|
大阪市立大学大学院 博士(学術、大阪市立大学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1997/04~2003/03
|
神戸女子大学 文学部 教育学科 助教授
|
2.
|
2003/04~2022/03
|
神戸女子大学 文学部 教育学科 教授
|
3.
|
2022/04~2025/03
|
神戸女子大学 心理学部 心理学科 教授
|
4.
|
2025/04~
|
神戸女子大学 心理学部 心理学科 特任教授
|
|