教員情報
TOPページ
コサカ モトコ
kosaka motoko
小坂 素子
所属
看護学部 看護学科
職種
准教授
■
著書・論文歴
1.
著書
看護・介護・福祉の百科事典 (共著) 2008/06
2.
著書
賃金と社会保障データブック・日本の社会保障・社会福祉2006(下) (共著) 2006/03
3.
論文
医療的ケアを必要とする在宅療養児の母親の諸相に関する文献検討 (単著) 2018/03
4.
論文
学生の専攻分野選択に影響する看護学臨地実習-グループインタビューによる分析から- (共著) 2018/03
5.
論文
冷えの自覚が対処行動に及ぼす影響 -看護学科の学生に対する調査から- (共著) 2017/01
6.
論文
青年期の低体温傾向が寝床気候に及ぼす影響 (共著) 2017/01
7.
論文
Factors that increase women's health awareness during the childcare period (単著) 2015/03
8.
論文
労働者の地域における健康支援のあり方と今後の課題 (単著) 2005/09
9.
論文
労働者の保健行動と健康支援に関する研究 (共著) 2005/03
10.
論文
在宅ターミナルケアに関する研究(その3)-在宅ターミナルケアの諸相における看護判断と実践- (共著) 2005/03
11.
論文
在宅ターミナルケアを支える訪問看護実践の一考察-事例に見られる在宅ターミナルケアの諸相と看護- (共著) 2004/03
12.
論文
在宅看護技術の授業デザインと展開 (共著) 2004/03
13.
論文
生活の場所に関する高齢者の意思決定(第3報)-介護老人保健施設入所者の自宅への退所経緯- (共著) 2004/03
14.
論文
訪問看護ステーション実習における学習効果-新カリキュラムでの実習目標の到達状況- (共著) 2004/03
15.
論文
在宅ターミナルケアに関する研究(その2)-訪問看護ステーションにおける取り組みの現状と課題~ (共著) 2003/03
16.
論文
診療援助技術における包帯法の検証 (共著) 2003/03
17.
その他
『神戸市看護大学まちの保健室』利用者の健康増進のためのプログラム開発(平成18年度神戸市看護大学共同研究費(重点)研究実績報告書) (共著) 2008/03
10件表示
全件表示(17件)
■
所属学会
1.
2005/02~
日本保健医療行動科学会
2.
2006/09~
日本看護科学学会
3.
2006/10~
日本公衆衛生学会
4.
2008/10~
日本地域看護学会
5.
2014/10~
日本公衆衛生看護学会
6.
2020/08~
日本家族看護学会
7.
2020/09~
日本保健医療福祉連携教育学会
■
学歴
1.
2002/03
(学位取得)
学士(看護学)
2.
2003/04~2005/09
放送大学大学院 文化科学研究科 修士課程修了 修士(学術)
3.
2016/04~2020/03
兵庫県立大学大学院 看護学研究科 看護学 博士課程修了 博士(看護学)
■
職歴
1.
1994/04~2002/03
神戸市中央市民病院 看護師
2.
2002/04~2005/03
神戸市看護大学 短期大学部 助手
3.
2005/04~2010/03
神戸市看護大学 助教
4.
2010/05~2011/03
三木市 健康増進課 嘱託保健師
5.
2011/04~2014/03
三木市 健康増進課 日々雇用保健師
6.
2014/04~2018/03
関西国際大学 保健医療学部 看護学科 講師
7.
2018/04~2020/08
三木市 健康増進課 日々雇用保健師
8.
2020/04~2020/08
神戸女子大学 看護学部 看護学科 非常勤講師
9.
2020/09~
神戸女子大学 看護学部 看護学科 准教授