1.
|
論文
|
2型糖尿病モデルマウスKK-Ayにおけるエトキシピコリン酸亜鉛(II)錯体の血糖上昇抑制作用 (共著) 2007
|
2.
|
論文
|
亜鉛高含有食品としてのパパイア粉末/亜鉛(II)錯体の抗糖尿病改善効果 (共著) 2006/03
|
3.
|
論文
|
ピコリン酸アミド誘導体を配位子とする亜鉛(II)錯体によるα-グルコシダーゼ阻害作用-in vivoにおける検討と阻害型形式の解明- (共著) 2006
|
4.
|
論文
|
Antidiabetic activity of Zn(II) complexes with a derivative of L-Glutamine (共著) 2005
|
5.
|
論文
|
Improvement of blood fluidity by Zn(II)complex with papaya powder in genetically obese and diabetic rats (OLETF) (共著) 2005
|
6.
|
論文
|
Preventive effects of Zn(II)complex with papaya powder on type 2 diabetes mellitus (共著) 2004
|
7.
|
論文
|
血糖を上昇させにくい健康デザートの試作 (共著) 2004
|
8.
|
論文
|
亜鉛錯体の抗糖尿病作用 (共著) 2004
|
9.
|
論文
|
菜食摂取による血液流動性の亢進 (共著) 2003
|
10.
|
論文
|
菜食摂取による血液流動性 (共著) 2002
|
11.
|
著書
|
高果糖食投与ラットの血液流動性に及ぼす発酵霊芝の効果 (共著) 2018/12
|
12.
|
著書
|
Nブックス 実験シリーズ 解剖生理学実験 (共著) 2009
|
13.
|
著書
|
食材とミネラル栄養 パパイア
―パパイア亜鉛錯体の2型糖尿病予防/改善効果―
「ミネラルの科学と最新応用技術」 (共著) 2008/04
|
14.
|
論文
|
女子大学生の食物アレルギーに対するイメージに及ぼす大学教育の影響 (共著) 2020/03
|
15.
|
論文
|
一人暮らしの女子大学生を対象とした朝食献立の提案 (共著) 2019/03
|
16.
|
論文
|
特別養護老人ホームにおける給食の給与栄養量と食品群別提供量 (共著) 2019/03
|
17.
|
論文
|
インドネシア・バリ州A高校1年生女子の血中ヘモグロビン推定濃度について (共著) 2018/03
|
18.
|
論文
|
Anticiabetic effects of the lipoic acid cyclodextrin complex (共著) 2014/09
|
19.
|
論文
|
紅参,アスタキサンチン及びウコンがSHRの血圧及び血液流動性に及ぼす影響 (共著) 2013/09
|
20.
|
論文
|
ミクロネシア,ポナペ島K村住民の食生活と肥満の現状(2009年住民健診) (共著) 2012/03
|
21.
|
論文
|
Prevalence of Obesity, Metabolic Syndrome, Imapired Fasting Glycemia, and Diabetes in Selected Villages of Bali, Indonesia (共著) 2011/11
|
22.
|
論文
|
Effects of Zn(II) cmplex with vitamins C and U, and carnitine on metabolic syndrome model rats. (共著) 2011/06
|
23.
|
論文
|
Relationship between age and metabolic disorders in the population in Bali. (共著) 2011/06
|
24.
|
論文
|
高果糖投与食ラットのビタミン類の亜鉛錯体の血液流動性に及ぼす影響 (共著) 2010/03
|
25.
|
論文
|
Low Prevalence of Metabolic Syndrome among Original Balinese People (共著) 2009/05
|
26.
|
論文
|
Banefit and barrier of exercise among the youth in Indonesia (共著) 2009
|
27.
|
論文
|
Role of nutrition in the MetS in Japan (共著) 2008/06
|
28.
|
論文
|
Spiritual blelief,self reguration and emotional distress among diabetic patients in yogayakarta,Indonesia. (共著) 2008/03
|
29.
|
論文
|
The change of health in the Community after the Java earthquake (共著) 2008/03
|
30.
|
論文
|
アスコルビン酸、硫酸亜鉛及びアスコルビン酸亜鉛(Ⅱ)錯体による生活習慣病改善/予防効果 (共著) 2007/06
|
31.
|
論文
|
The report on the overweight rate in Luqman Al Hakim elementary school,yogyakarta Indonesia (共著) 2007/03
|
32.
|
論文
|
バルサミコ酢飲料摂取時の血液流動性に及ぼす影響 (共著) 2007/03
|
33.
|
論文
|
2型糖尿病モデルマウスKK-Ayにおけるエトキシピコリン酸亜鉛(II)錯体の血糖上昇抑制作用 (共著) 2006/10
|
34.
|
論文
|
Effect of Curcuma mngga water extract on blood fluidity in vitro (共著) 2005/03
|
35.
|
論文
|
高脂肪食投与ラットを用いた亜鉛(II)錯体の抗肥満作用に関する研究 (共著) 2005
|
36.
|
その他
|
ローヤルゼリー (共著) 2017/12
|
37.
|
その他
|
健康長寿を約束する核酸 (共著) 2017/10
|
38.
|
その他
|
アルガンオイル (共著) 2016/06
|
39.
|
その他
|
希少糖 (共著) 2015/03
|
40.
|
その他
|
チカラシリーズ アボガドの力 (共著) 2014/12
|
41.
|
その他
|
Effects of vluntary exercise on hemorheological status of rat fed high fructose diet as the insulin resistance model (単著) 2014/08
|
42.
|
その他
|
Studies on the effects of herbal materials on blood fluidity and other physiological status (共著) 2014/08
|
43.
|
その他
|
Preventing activities of tea and zinc complex with the derivatives of L-glutamine on type 2 diabetes (共著) 2014/02
|
44.
|
その他
|
生命現象の本質 プロテイン (共著) 2014/01
|
45.
|
その他
|
Nutrition aspects of DM as observed in Japan (The role of micronutrients in diabates mellitus-an experimental observations (共著) 2013/02
|
46.
|
その他
|
デスメチルトコトリエールの肌と心と体に対する健康増進作用とγ-シクロデキストリン包接化による特性改善 (共著) 2012/12
|
47.
|
その他
|
スポーツニュートリションとしてのコエンザイムQ10-γシクロデキストリン包接体 (共著) 2012/08
|
48.
|
その他
|
Japanese food materials as nutrition theraly for patients with and without DM and MetS- introduction with international trial in Germany (共著) 2011/02
|
49.
|
その他
|
Observations of metabolic syndrome in the migrated highland people in Papua, Indonesia(Preliminary report) (共著) 2011/02
|
50.
|
その他
|
Health and Nutrition Status in Papua,Indonesia (共著) 2009/05
|
51.
|
その他
|
亜鉛錯体の抗糖尿病作用(2)-健康食品素材としての栄養学的機能の研究― (共著) 2004/11
|
10件表示
|
全件表示(51件)
|