教員情報 | |
オガサワラ ヨシアキ
Ogasawara Yoshiaki 小笠原 慶彰 所属 健康福祉学部 社会福祉学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2002/03 |
形態種別 | 研究紀要 |
標題 | 方面委員制度の創設をめぐる虚像と実像-林市藏と「夕刊売り母子」の挿話から |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 四天王寺国際仏教大学人文社会学部紀要 |
巻・号・頁 | (34),81-93頁 |
概要 | 本稿では「福祉」なるものが大正期に感化救済から社会事業に変化しようとする時制度化された方面委員制度の創設物語の持つ意味を検証しようとしたものである。社会事業と天皇制慈恵の関係を考察し、方面委員制度から民生委員制度に繋がる精神的基盤の連続性を検討し、その問題点を考察している。 |
![]() |