教員情報 | |
ウィリアムズ アン エリザベス
WILLIAMS ANN ELISABETH ウィリアムズ アン エリザベス 所属 文学部 国際教養学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2020/12 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | The role of English and images of ‘the international’ in the lives of young Japanese male sojourners |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 同志社女子大学学術研究年報 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 第71巻,29-42頁 |
概要 | 本論文は、留学またはワーキングホリデーの経験がある25人の日本人男性へインタビューし、それを分析するものである。外国語を学ぶことと「インターナショナル」という言説は、どのように海外に行くという選択に影響を与えたか調査する。さらに、海外で生活した後、これらの言説が、参加者の人生にどのような関係があるのか分析する。本研究は、日本人男性の海外経験の複雑性を明らかにすることだけではなく、留学と外国語を勉強するのは女性がするものだという言説に異議を唱えている。最後に、インタビューを受けた25人の日本人男性が帰国後も英語や英語のコミュニティと心のつながりを保っているということを強調しておきたい。 |
![]() |