教員情報 | |
カワバタ レイコ
KAWABATA REIKO 川端 麗子 所属 健康福祉学部 社会福祉学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/04 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 『これからの社会的企業に求められるものは何か―カリスマからパートナーシップへ―』 |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | ミネルヴァ書房(全209頁) |
総ページ数 | 209 |
著者・共著者 | 監修:牧里毎治
編著:川村暁雄,川本健太郎,柴田学,武田丈 共著者:川村暁雄,遠藤知子,川本健太郎,橋川健祐,白波瀬達也,柴田学,木下麗子,武田丈,武津美菜子,竹内友章,藤田孝典,川上未来 |
概要 | 「コミュニティ活性化と多文化理解の促進」(pp.155-173)を担当した。
本書は社会的企業のカリスマ像からの脱却とパートナーシップの明確化を試みている。担当章では、外国籍住民の集住地域における社会的企業のフィールドワーク事業及び収支に焦点をあて、ビジネスを用いた手法でどのように社会的課題にアプローチしているのかを論じた。多文化理解の促進を目指したソーシャルインパクトとして地域の歴史的背景の学びの機会がまちの活性化につながっていることを述べた。 【関連授業科目:福祉サービスの組織と経営】 |
|