教員情報 | |
オオブチ ユミ
OBUCHI YUMI 大淵 裕美 所属 家政学部 家政学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2014/08 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 「奈良県山村における出産の施設化の様相――1960年代~1980年代に着目して――」 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 『研究年報』 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 滋賀大学環境総合研究センター |
担当範囲 | 11(1)pp.89- |
著者・共著者 | 大淵裕美 |
概要 | 女性たちの出産場所の変化(出産の施設化)が地域によってどのように異なって進行するのかを、奈良県宇陀郡及び宇陀郡A村を対象にフィールドワークと資料分析をもとに検討した。その結果、以下の三点が明らかになった。第一に、宇陀郡全体の出産の施設化は「病院出産型」施設化であることが示された。第二に、宇陀郡内においても施設化過程に地域差が見られた。具体的には、町部は「病院出産型」施設化であるのに対し、村部では「診療所出産型」施設化であった。第三には、A村では、診療所と村内の有床助産所が出産の施設化をけん引していた。
【関連授業科目:家族関係学、くらしの社会学、社会調査法、家政学を学ぶ】 |
![]() |