教員情報 | |
オクガワ アカリ
OKUGAWA AKARI 奥川 あかり 所属 文学部 教育学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2019/03 |
形態種別 | 研究紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 家庭科教育における日本の発酵食品に関する教材導入の提案 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 神戸女子大学家政学部紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 52,1-10頁 |
著者・共著者 | 奥川あかり、大曲美佐子 |
概要 | 和食が健康的な食生活を送る上で理想的な栄養バランスであることが世界的に注目されており、小学校学習指導要領でも食文化の伝承が重視されている。しかし、我が国の味噌や醤油等の発酵食品の消費は減少傾向にある。そこで、小中高の教科書における発酵食品に関する内容を分析し、その認知度と食べる頻度、味噌汁の調理技能の定着度合を明らかにした。これらを踏まえ伝統的な食文化の継承と健康的な食生活の実現を目的に家庭科教育における発酵食品に関する系統的な内容と発達段階に応じた教材の導入を提案した。 |
![]() |