教員情報 | |
ソダ サトミ
soda satomi 曽田 里美 所属 健康福祉学部 社会福祉学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2005/07 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 子どもの権利と家庭支援―児童福祉の新しい潮流 |
執筆形態 | 共著 |
出版社・発行元 | 三学出版 |
巻・号・頁 | 193-208頁 |
著者・共著者 | 編者:望月彰、谷口泰史、分担執筆:宮里慶子、望月彰、谷口泰史、榊原知香、山中京子、曽田里美、平尾桂、加藤曜子 |
概要 | 本書は大きな転換期にある児童福祉を発展に導くために「子どもの権利と家庭支援」という軸に沿って、児童福祉の理念、制度、内容、方法を整理している。288ページ。
担当は「児童ソーシャルワークの実際と課題」。児童養護施設に入所している子どもの自尊心の欠如、信頼関係の希薄さを指摘し、それらを育む施設に求められるソーシャルワークについて、「永続的処遇」と「アイデンティティの確立」という2つの視点から事例を通して検討した。 |
![]() |