教員情報 | |
コマツバラ サチコ
KOMATSUBARA SACHIKO 小松原 祥子 所属 幼児教育学科 幼児教育学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2019/03 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 「幼稚園の自由遊びにおける 『聴く』ことがもたらす表現への影響―4・5歳児の観察による事例分析―」 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 『保育を考える研究会研究紀要』 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (1),47-55頁 |
著者・共著者 | 小松原祥子 |
概要 | 幼稚園における自由遊びの観察を行い、室内、及び屋外での自由遊びにおける音・音楽を聴く事と表現の関係について考察した。その結果、室内で楽器を用いた自由遊びをする際、不快な音環境となった「必要なタイミング」で、幼児の聴きたい気持ちに沿って、保育者自身の表現によって聴かせるという保育的配慮と音楽的技能が支えとなり、その音環境の転換は幼児の表現を「抑止する」のではなく、保育者自身の表現によって「方向性の転換を図る」ことが一定の効果を表していることが明らかになった。 |
![]() |