教員情報 | |
サイトウ ユキ
SAITO YUKI 齋藤 由紀 所属 文学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/03 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 「授業は英語で行う」の取り組みについての調査 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 外国語教育メディア学会関西支部論集 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (Vol.16),49-71頁 |
著者・共著者 | [執筆者:佐々木緑、齋藤由紀] |
概要 | 文部科学省などによると、日本の英語学習者には、「話す」「書く」という発信力育成についての課題が多いことが指摘されている。そこで、「英語の授業は英語で行う」ことが提唱されたときより、高等学校での英語授業を「発信力」育成へと梶を切るには、どのような授業実践が必要といえるのかについて研究をしてきている。このことが提唱された2013年以降の英語授業を受けた学生たち、およびそれ以前の授業経験者への質問紙を用いた調査結果からは、上記の課題克服のための具体的な示唆について、質問紙を用いた調査結果から報告する。
【関連授業科目】英語科教育法、Four Skills in English |
![]() |