教員情報 | |
サイトウ ユキ
SAITO YUKI 齋藤 由紀 所属 文学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/08 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 電子黒板の有効性 -学習者たちは何を見、聞いているのか― |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 年会論文集 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 244-245頁 |
概要 | これまでの研究から電子黒板で提示することは、複雑な概念を図示する場合、学習者には理解を促進できることがわかってきている。それでは、それ以外のことについては従来の黒板を用いた提示方法となんら違いがあるのかについて研究を行っている。2014年には、英語の授業で、デジタル教材の使用について警鐘を鳴らした。2015年7月の時点で行ったある女子高校生へのアンケート調査からは、生徒たちは、電子黒板を使った提示に好感をもっていることがわかった。ますます教育現場へと導入が進むと考えられる電子黒板の使用方法について、従来の黒板との比較検討しながらよりよいと考えられる方向性について論じている。
【関連授業科目】英語科教育法、Four Skills in English 日本教育情報学会 第31回年会 (茨城大学) |
![]() |