教員情報 | |
コバヤシ タヅコ
KOBAYASHI TAZUKO 小林 田鶴子 所属 文学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/03 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 東日本大震災の津波被害から回復しつつある小学校への支援-教員養成課程の大学生によるボランティア活動の可能性と課題 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 共栄大学研究論集 |
出版社・発行元 | 共栄大学 |
巻・号・頁 | (13),201-225頁 |
著者・共著者 | [執筆者]和井田節子、小泉晋一、小林田鶴子、田中卓也 |
概要 | 本論文は、No.31の論文で触れられている2011年から2012年の活動と、それ以後の2年間の活動を比較し、被災地の状況の変化と共に支援の質が変わってきたことを示した。同時に学生にとって意義深い活動であることも多角的な視点で分析し、今後の支援のあり方を提言した。
[担当部分]2.支援の実際(pp.209-212) 7回にわたる被災地支援活動が学生にとって意義のあるものであったことを、リピーターの多さから示し、学校教育現場で活かせることを示唆した。また、支援の質の変化を具体的な活動内容の分析より辿った。 【関連授業科目:教育学講読、教育学演習、卒業論文】 |
![]() |