教員情報 | |
クキヤマ ケンイチ
KUKIYAMA KENICHI 久木山 健一 所属 文学部 教育学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2002/04 |
形態種別 | 研究紀要 |
標題 | 現代青少年の「キレる」ということに関する心理学的研究(4) -生活習慣認知との関連- |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 人間科学研究(神戸大学発達科学部 人間科学研究センター) |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 9(2)(53 - 66.) |
著者・共著者 | 柳原利佳子、齊藤誠一、伊藤崇達、神藤貴昭、原田實、山口昌澄、下坂剛、西田裕紀子、久木山健一、榎本千春、木村朋子、藤井智子、石田亮一 |
概要 | 少子化、核家族化、勤務状態の変化などにより、食事や睡眠などの生活リズムや生活習慣に大きな変化が生じている。本研究では、近年の青少年の「キレる」現象と生活習慣に関連があるという仮説のもと、青少年の生活習慣について概観し、質問紙調査をもちいて現代青少年に自身の生活習慣の報告を求め、キレ行動との関連を検討した。【関連授業科目:教育心理学など】 |
![]() |