教員情報 | |
オクノ タダシ
okuno tadashi 奥野 直 所属 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2019 |
形態種別 | 研究紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 中高齢者のバランス調整能の評価手法の開発(ファンクショナル・リーチテストの課題) |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 神戸女子大学健康福祉学部紀要 |
掲載区分 | 国内 |
著者・共著者 | 糸井亜弥、木村みさか、奥野直 |
概要 | 平衡機能の評価には、これまで多くの研究者において静的なバランス能の評価として閉眼及び開眼での片足立ちが用いられてきた。不意に起こる転倒においては、つまづきや事故による場合が多く、動的なバランス能が要求される。我々は従来から動的バランス能の評価として、重心動揺の測定やダンカンらが考案したファンクショナルリーチテストを用いてきたが、子どもや高齢者においてその測定の正確性が問われることを指摘している。そこで、多くの年齢層に適したバランス能の測定を行うための基礎資料を得る目的で、ファンクショナルリーチテストにアレンジを加え、さらに従来の片足立ちや重心動揺、他の体力要素との関連を分析し、各年齢層に指導可能な適切なバランス能力の測定方法を開発した。 |
![]() |