教員情報 | |
ソダ サトミ
soda satomi 曽田 里美 所属 健康福祉学部 社会福祉学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1998/05 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 事例を通して学ぶ社会福祉援助 |
執筆形態 | 分担 |
出版社・発行元 | 相川書房 |
巻・号・頁 | 175-183頁 |
著者・共著者 | 編者:相澤譲治、津田耕一、分担執筆:相澤譲治、福永英彦、小森宏、植戸貴子、中川千恵美、松岡克久、高間満、遠藤洋二、津田耕一、藤田譲、長井正一、中井久子、峯本佳世子、曽田里美、安原佳子、竹中麻由美 |
概要 | 本書は多方面からの事例を提供し、その事例から理論に結びつけ、実践現場に即した応用を提供することを目的としている。社会福祉や介護福祉の実習の事前・事後学習として活用したり、現場で働くワーカーが自己の仕事のあり方を省みたり、新たな援助法を見出す手がかりとなるように整理されている。
担当は「援助場面による事例研究」の中の「児童福祉施設からの事例」。兄から虐待を受けてきた男児の事例を取り上げ、子どもやその家族との援助関係のあり方、虐待等子どもの問題に関する専門的知識の習得の必要性について述べている。 |
![]() |