教員情報 | |
オクノ タダシ
okuno tadashi 奥野 直 所属 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1999 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 高齢者における継続的な運動・スポーツが体力および情緒・行動面に及ぼす影響 ―運動クラブに所属する高齢者の4年後の追跡調査― |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 体育科学 |
巻・号・頁 | 第28巻,82-91頁 |
著者・共著者 | 木村みさか、岡山寧子、小松光代、奥野直、永井由香、山田直子 |
概要 | 高齢者における継続的な運動・スポーツの影響を体力および情緒面、生活面から評価することを目的に、平成6年に調査した運動クラブ所属者を対象として平成10年に追跡調査を行った。両年ともに調査の協力のあった29名(男性7名、女性22名)、平成10年の調査時平均年齢(72.7±4.7歳)のデータによって、4年後の実態について検討した。体力テストの成績では、筋力系(握力、垂直跳び)において4年後に低下傾向が認められたが、他の体力要素(平衡性、柔軟性、敏捷性、持久性)はほぼ同様、あるいは若干の向上傾向が認められた。 |
![]() |