教員情報 | |
ショウジ ヒロコ
SHOJI HIROKO 小路 浩子 所属 看護学部 看護学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2008/11 |
形態種別 | その他 |
標題 | 「依頼原稿」地域における肥満と糖尿病対策4回目 保健指導の成功のカギは?「気づきから始まる行動変容」 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | Q&Aでわかる肥満と糖尿病 |
出版社・発行元 | 丹水社 |
巻・号・頁 | 7(6),943-946頁 |
概要 | 保健指導の成功のカギは、いかにして自分で気づいてもらうか、である。人から言われたことではなく、自分で気づいて自分で決めたことで人は行動変容していくからである。気づきがあって初めて人は行動を変えようと思うが、「ジョハリの窓」という自己理解の法則によると自分も他人も知らない未知の部分に「気づき」が隠れており、それを知ることで自己理解が深まるとされている。自分も他人も知らないことをいかに引き出すか、が気づきを促す大きなポイントになる。言葉で説得するよりも、目でみて自分で納得できる媒体があれば自然に気づきを促せる。効果的なシートや教材について紹介した。 |
![]() |