教員情報 | |
ソダ サトミ
soda satomi 曽田 里美 所属 健康福祉学部 社会福祉学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2018/03 |
形態種別 | 研究紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 児童養護施設におけるライフストーリーワーク実践の現状 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 神戸女子大学健康福祉学部紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 10,35-45頁 |
概要 | 日本における社会的養護児童に対するライフストーリーワーク(LSW)として「生活場面型LSW」と「セッション型LSW」が段階的に実施されていることを、児童養護施設職員へのインタビュー調査のデータ分析を通して検証した。分析の結果、LSWの段階は「生活場面型」「設定型」「セッション型」の3形態に分類され、生活場面のような日常的なものから面接場面のような目的性の強いものへ、さらに日常的なものへと循環的に行われていることが示された。 |
![]() |