教員情報 | |
ソダ サトミ
soda satomi 曽田 里美 所属 健康福祉学部 社会福祉学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1998/10 |
形態種別 | 研究紀要 |
招待論文 | 招待あり |
標題 | 児童養護施設における自立支援―自立への準備段階として必要なこと |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 世界の児童と母性 |
出版社・発行元 | 資生堂社会福祉事業財団 |
巻・号・頁 | 45,34-37頁 |
概要 | 児童養護施設では、自立するためには、その前に十分に依存体験をつみ、人に対する信頼関係と自尊心を養うことが大切である。ところが児童養護施設では、親代わりとなる担当職員や生活環境が年単位で変化し、特定の大人と信頼関係を構築することが難しい側面がある。児童養護施設のなかで、特定の大人と信頼関係を形成し、アイデンティティーを確立し、自立のための力を蓄えるにはどのような環境やプログラムが必要なのか。事例を紹介しながら考察している。 |
![]() |