教員情報 | |
ショウジ ヒロコ
SHOJI HIROKO 小路 浩子 所属 看護学部 看護学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2008/09 |
形態種別 | その他 |
標題 | 「依頼原稿」地域における肥満と糖尿病対策2回目
メタボ予防教室参加者と教室卒業生の交流会から |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | Q&Aでわかる肥満と糖尿病 |
出版社・発行元 | 丹水社 |
巻・号・頁 | 7(4),618-620頁 |
概要 | メタボリック症候群予防教室の卒業生と現在の教室参加者の交流会を実施した。教室参加者はモチベーションの維持向上、卒業生はリバウンド防止にそれぞれ効果があった。体重グラフをつけたこと、野菜をたくさん食べたこと、こまめに動くようになったこと等がメタボ改善に効果があったことなど、セルフモニタリングや野菜摂取、運動の重要性が参加者の声からも再確認できた。これらのことは、教室で参加者同士がお互いにほめあったり、励まし合ったりすることで自信や意欲が向上していくグループダイナミクスの効果によるところが大きい。 |
![]() |