教員情報 | |
ソヤマ イヅミ
SOYAMA IZUMI 曽山 いづみ 所属 心理学部 心理学科 職種 助教 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2012/10 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 学校における教師とスクールカウンセラーの協働のあり方の現状分析――国内の研究動向の概観と文献から抽出された記述の分類・整理から―― |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 心理臨床学研究 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 第30巻(4号),583-593頁 |
担当範囲 | 担当部分抽出不可能、役割:文献レビュー、草稿作成 |
著者・共著者 | 共著者:山本渉・須川聡子・曽山いづみ・割澤靖子 |
概要 | 先行研究のレビューより、小学校におけるスクールカウンセラー活動の特徴を検討した。小学校SCは、中学校SC以上に担任教師をはじめとする教師との協働を重視する必要があるが、教師との協働関係を構築する際には担任教師と児童との強い結びつきや、SCの立ち位置が曖昧になりやすいことを考慮に入れる必要があることが示唆された。(全11頁) |
![]() |