教員情報 | |
コマツバラ サチコ
KOMATSUBARA SACHIKO 小松原 祥子 所属 幼児教育学科 幼児教育学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2018/03 |
形態種別 | 研究紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 「体験構造分析による『幼児の音楽表現力』の解明に関する理論的研究」 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 『小田原短期大学研究紀要』 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 小田原短期大学 |
巻・号・頁 | (48),237-242頁 |
担当範囲 | <筆者担当部分:研究目的、幼児の音楽表現力とは、先行研究の検討、(pp.237-239)まとめpp.241-242.)>全5頁 |
著者・共著者 | (共著者:○(筆頭)小松原祥子、崎浜聡) |
概要 | 本稿は、幼児の音楽表現力に関する理論的研究である。本稿では、「表現(音楽)」において、幼児の表現の生成過程を分析的に捉えることを目的とした。先行研究では、幼児の音楽表現力とは身体・かかわり・イメージに関わる要素が軸となった幼児の保育的日常(行為面)から捉えられたものであったが(外的知覚)、本研究では、その保育的日常が生成される意識の体験領野に視点を変換する現象学的方法(「外的知覚」から「内的知覚」へ)による「体験構造分析」から幼児の音楽表現力の(「行為の)構造面」を浮き彫りにする研究の方途を提起した。 |
![]() |