教員情報 | |
ニシモト ミナエ
NISHIMOTO MINAE 西本 実苗 所属 心理学部 心理学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2006/08 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 教科「情報」履修者の知識と情報倫理意識 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 259-260頁 |
担当範囲 | 筆頭著者につき,259-260頁ほぼ全般を担当 |
著者・共著者 | 分担執筆者:西本実苗,河俣英美,田中規久雄 |
概要 | 2006年8月23日
平成15年度から高等学校普通科に教科「情報」が必修科目として新設され,平成18年度からは教科「情報」履修者が大学に入学してくるようになった。本研究では平成18年高校卒業者を対象にアンケート調査を行い,教科「情報」履修者の大学入学初期段階における教科「情報」の知識と情報倫理意識について検討を行った。その結果,情報倫理知識レベルの高さは利用行動を抑制する傾向は見られ,知識教育の必要性は高いことが示唆された。一方,知識レベルの高さが情報倫理意識の向上につながっているとはいえないことも推測された。 |
![]() |