教員情報 | |
ショウジ ヒロコ
SHOJI HIROKO 小路 浩子 所属 看護学部 看護学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2004/09 |
形態種別 | その他 |
標題 | 「依頼原稿」高脂血症教室とは? |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | Q&Aでわかる肥満と糖尿病 |
出版社・発行元 | 丹水社 |
巻・号・頁 | 3(5),856-858頁 |
概要 | 近年、食生活やライフスタイルの欧米化に伴い、生活習慣病が急増している。その中でも高脂血症は50歳代女性を中心として年々増加傾向にあり、自治体の保健事業の重要項目のひとつにあげられる。高脂血症教室は、体験やグループワークを取り入れ、行動科学的手法を基本としたプログラム構成で展開する。成果が出る教室にするためのポイントとしては、①参加者の冠動脈疾患リスクについて患者カテゴリー分類により把握し、集団教室であっても、個々の状態に応じた対応を取り入れる②よかれと思って行っている食生活や運動についての勘違いに気づいてもらい、正しい知識と情報を伝える工夫、③参加者が主体的に行動変容するよう、参加者同士の交流を積極的に図る、ことがあげられる。 |
![]() |