教員情報 | |
ショウジ ヒロコ
SHOJI HIROKO 小路 浩子 所属 看護学部 看護学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2000/11 |
形態種別 | その他 |
標題 | 「依頼原稿」健康学習の基本を知りたい人のために
「その人らしさの気づきに向けた考え方・技法」 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 健康学習 |
出版社・発行元 | 健康学習学会 |
巻・号・頁 | 12(6),2-3頁 |
概要 | 相手に考え、気づいてもらい、その人らしい健康状態へと前向きに進んでもらうことが保健指導のゴールである。従事者の価値観でなく、あくまでも相手の価値観を尊重する。その上で、自分はどうありたいか、相手にどうなってほしいかをお互いに話し合え、何が大切であるかを確認し合える関係づくりが重要となる。その関係を築くには、いかに問いかけ、いかに返すかということがポイントになってくる。検査データや知識だけでなく、相手がどう思っているのかという意識面も視野に入れることが重要である。 |
![]() |