教員情報 | |
ソダ サトミ
soda satomi 曽田 里美 所属 健康福祉学部 社会福祉学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2009/04 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 児童福祉論 児童の平和的生存権を起点として |
執筆形態 | 共著 |
出版社・発行元 | 八千代出版 |
巻・号・頁 | 101-122頁 |
総ページ数 | 246 |
担当範囲 | 現代家族と児童養護 |
著者・共著者 | 編著者:編吉田明弘、分担執筆:森本美絵、農野寛治、曽田里美、檜垣博子、大野光彦 |
概要 | 本書は、児童福祉法が理念として掲げる「児童の健全育成」および「生活保障と愛護」を「平和的生存権」の保障を前提として児童の福祉を捉えている。
担当は「現代家族と児童養護」。現代家族の特徴と児童養護問題の変遷、児童養護サービスの現状と課題、ひとり親家庭の現状と課題、非行問題の捉え方とその支援についてまとめている。 第3版 2016年4月発行。 |
![]() |